鬼滅の刃 鍛冶屋の里編 アニメ化決定
ついにアニメ化決定しましたね
鬼滅の刃にはまってから早何年でしょうか
ついに時任無一郎が登場ですね
甘露寺蜜璃
時透無一郎
不死川玄弥
この3人がアニメで見れるなんて興奮が止まりません
単行本では12巻~15巻の内容です
単行本はすでに全巻発売されているので
内容を知っている人は
もうお分かりだと思いますが
12巻~15巻の内容になっています
|
|
ざっくりまとめ
遊郭での戦いで
主人公の炭治郎たちは
上弦の陸・堕姫と妓夫太郎を
見事撃破しました
しかし
勝利への代償は高く
かなり負傷してしまいます
また刀が折れてしまいました
そのため
傷をいやすため
そして
新しい刀を求めて鍛冶屋の里へ向かいます
そこで
恋柱・甘露寺蜜璃
霞柱・時透無一郎
不死川玄弥と出会い
鍛冶屋の里を襲撃するよう命じられた上弦の鬼・半天狗と玉壺との
激闘が繰り広げられるのです
さらにさらに
禰豆子に起こる衝撃の変化・・・・
楽しみで仕方ありませんね
続きは
是非アニメで一緒に興奮しながら見ましょう
内容を知ったうえで見たいという人は
是非購入してアニメを見てください
|
|
|
|
今度の上弦の鬼には人間ドラマがない・・・・
鬼滅の刃といえば
鬼
そう
主人公たちのストーリーも
素晴らしいのですが
鬼にも
ストーリーがある
これが
鬼滅の刃のヒットだと私は感じています
鬼ももともとは人間でした
その人間の時の回想シーンで
人はこの鬼滅の刃の魅力を知ることができるのだと
思います
ストーリーの初期に登場した
累
累は家族の絆にあこがれをもっていました
人間の時も
累はか弱い体質で生まれ
育っていました
それを
無惨が丈夫な体にするために鬼に変えてしまったのです
母親が倒れるときに言った一言
丈夫な体に産んであげられなくてごめんね
これがたまらなく切なくなりました
しかし
今回の上弦の鬼
半天狗と玉壺
半天狗はなんと
目が見えないという嘘をつき通して
それがばれて
罰せられる前日に無惨に鬼にしてもらったのです
なんてやろうだ・・・・
そして
玉壺
この鬼は時透無一郎にやられてしまうのですが
やられたときに
回想シーンがなく
どんな過去があったのか不明なのです
ですので
多くのブログには
生存説まで出ています
謎があって逆に魅力的なのかもしれません
このように
人間模様のない鬼が出てきて
エピソード的にどうなの?
って思うかもしれませんが・・・
楽しいことは間違いありません
鍛冶屋の里編は柱稽古編そして無限城編へとつなぐ大きな架け橋
上弦の鬼に人間模様がなく
味気ない気がしますが
ストーリー的には
鍛冶屋の里を鬼が襲ってくるというのは
鬼殺隊がかなり追い込まれている状況ということです
鬼を倒せる唯一の武器
日輪刀
それを作り出せる職人がやられてしまうと
元も子もありません
ですので
この危機的状況を
恋柱・甘露寺蜜璃
霞柱・時透無一郎
不死川玄弥
と協力して
打開していく
ラストには
禰豆子に起こる衝撃の変化
この変化を受け
無惨が大きく動き出します
アニメが待ち遠しいです
ネタバレサイトも多数出ていますので
ネタバレでもいいとい方はそちらのサイトをご覧ください
おススメ鬼滅グッズ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アニメ以外にも
おススメの本も紹介しているので
そちらもどうぞ
コメント