継続が本物をつくりあげる
継続は力なり
成功への近道は地道しかない
など
継続が
重要であることは
いろんな書物にも掲載されていますし
有名人や
世界的に活躍している人も
必ず
口にする言葉です
多くの人は
あきらめる
それでも
やり続けた人だけが
成功するのだと
私も皆さんも
ほとんどの人が
分かっているし
できる
しかし
「やらない」のです
早寝・早起きがいいとわかっているし
できるんだけど
やらない
野菜は体にいいとわかっているし
食べることもできるけど
やらない
そんなことがほとんどではないでしょうか
子どものときに
何度も親から言われていたこと
それが
大人になって
分かっているし
できるけど
やっていない
だから
私は
成功していない
やるか
やらないか
人生にはその二択しかないのかもしれません
あなたはどちら側の人間ですか?
努力を続けよ
自分より
才能があり
頭がいい人がいる
だが
私は
負けない
それまでだ
シンプルで
基本的な
考えが
ある
最も努力している人が
チャンスを得ることができるのだ
どれだけお金を積んでも
手に入らないものがある
成功者は皆やっている
私たちがやるべきことは
努力だ
誰よりも
エネルギーを注ぎ
誰よりも努力をしなければならない
4時に起きてもだめなら
3時半に起きればいい
一度読んだ本が理解できないなら
二度・三度読めばいい
誰かが18時に帰るなら
20時に帰ればいい
誰かが1日に100回電話をかけるなら
200回かければいい
誰かが3時間練習したら
5時間すればいい
誰かが6時間練習したら
8時間すればいい
誰かが月に2冊本を読んだら
4冊読めばいい
もうちょっとだけ
頑張れ
あなたの席を狙う誰かがいる
だから
存在感を示す必要がある
空腹であることと
飢餓であることは
別物だ
偉大なるものへの飢え
成功への飢え
トレーニングを始めたら
自分の人生と思って
トレーニングしろ
ゲームではなく
自分の人生だ
これが最後の
チャンス
唯一の
チャンスだと思え
自分より優れた人が
いることを知るのだ
自分より才能がある人が
いることを知るのだ
30日・60日・90日といった
短期間では
負けるかもしれない
だが
1年以上努力すればどうだろう?
最終的に捕まえろ
向かっていくだけだ
ノックアウトされたと思うかもしれないが
私は攻め続ける
あきらめるには
あまりにタフだ
大半の人は
人生を半端に過ごしている
多くの人は
疲れて
ひるんで
落ちこんで
自分を磨くことをやめて
寝坊して
お金を使い果たす
私は違う
お金を貯める
早起きする
成長する
執拗にやり続ける
目標に向かうプロセスが
自分を形成し
成長させる
だから
多くの人は
成長することができない
なぜなら
努力は人が見ているときにするものだと
思っているだろう
努力はスポットライトがあたったときに
するものだと思っているだろう
努力はステージにのぼったときに
するものだと思っているだろう
それは
真の努力ではない
本当の努力は
日のあたらないものだ
誰にも見られない
誰にも知られない
自分に甘えが出るのは
そのプロセスだ
朝
何時に起きることができるか
食事を節制することができるか
どのように運動し
どのように準備することができるか
それは
自分の考え方に関係してくる
ベストで最高な人間に
なるつもりなら
口ばかり動かさず
行動するのだ
夢中になれ
支配しろ
誰も
あなたのことを
知らない
だが
努力を続ければ
周囲の見る目は変わるだろう
自分がやっていることを
言わなくても
伝わるはずだ
目覚まし時計はいらない
情熱で起きる
意欲で起きる
決意で起きる
本当にやりたいことがあれば
目が覚める
何があなたを目覚めさせる
何があなたを駆り立てる
まとめ
〇行動あるのみ
〇たった一度きりの人生
いまのままで満足ですか?
〇行動を起こす方法は自分に聞いてみれば分かる
さぁ
ネット環境を整え、ブログ開設
ソフトバンクを利用してコンセントさすだけで
インターネット環境OK
そして
Xserveからワードプレスを開設
まずは
スタートラインに立ちましょう
他にも
楽天モバイルにして
毎月の固定費を見直しませんか?
全て
私は
やっています
とりあえず
やっています
何が成功かわからないけど
やっています
いつか
実を結ぶまで
やり続けてみます
だって
スタートしたから
あとはゴールを目指すだけだから
スタートのピストルが鳴れば
走るしかないから
と
言い聞かせています
一緒に闘いましょう
是非
コメントいただけると
うれしいです
コメント